個人再生後はクレジットカードが作れないって本当?
個人再生後のデメリットが気になり、なかなか手続きに踏み切れない方も多いといわれています。
一番のデメリットとしてよく話題になるのが、個人再生後にクレジットカードを利用できなくなることです。
ただ、実際上、クレジットカードは永遠に使えなくなるのではなく、個人再生手続きからある程度期間が経過すれば、また新たにクレジットカードの契約が可能になります。
クレジットカードが利用できないのは不便ですが、不便さをクリアする方法はいくつかあるため、債務が大きく返済できない場合は、個人再生などの債務整理を行うことを最優先とすべきです。
そこで今回は、個人再生後にクレジットカードが利用できない理由やその打開策、個人再生後のクレジットカードの取り扱い、何年くらい利用できないのかという疑問にわかりやすくお答えします。
このコラムの目次
1.個人再生後にクレジットカードが持てない理由
「個人再生をするとクレジットカードは使えない」ということはご存知の方が多いとお聞きしますが、実際上なぜ使えなくなるのか知らない方も多いのではないでしょうか。
実は、個人再生だけでなく、その他の債務整理を行ったとしてもクレジットカードは利用できなくなります。
その理由は、債務整理によって個人信用情報機関に事故情報の登録が行われるからです。
個人信用情報機関とは、個人の信用状態を登録し、銀行や信販会社、カード会社などに情報を提供する機関のことです。
日本には数社の信用状況機関がありますが、銀行や信販会社などは、ローン、カードの新規申し込みがあったら、必ず信用情報機関に申込者の信用状態を確認してから審査を進めるようにしています。
この信用情報機関が提供する個人の信用情報に事故情報と呼ばれる債務の延滞や債務整理の情報などがあれば、審査で落とす仕組みになっているのです。
このような事故登録のことを、一般的には「ブラックリストに載る」といいます。
個人再生を行うと、貸主である銀行や信販会社などは貸した分のお金のうち返ってくるお金が少なくなってしまうのですから、このような個人は今後契約に関して警戒すべきとして事故登録が行われてしまうのです。
新規クレジットカード以外の契約としては、ローン契約やキャッシング契約もできなくなります。家のローンの保証人や子どもの奨学金の保証人にもなれないことにも注意が必要です。
2.個人再生後の手持ちのカードの取り扱い
個人再生の手続きが開始されると、現在手持ちのクレジットカードもすべて利用できなくなります。
個人再生の手続きを弁護士に依頼すると、債権者全員に受任通知を送付します。クレジットカードを利用している場合は、各クレジットカード会社にも通知します。
これにより、クレジットカード会社は「個人再生の手続きを開始する」ことを把握するため、そのクレジットカードを利用できないよう手続きを行うのです。
そのため、更新期限間までまだ多くの期間が残されている場合であっても、すぐに利用できなくなります。
また、発行したものの全然利用していないクレジットカードもあると思います。これに関しても利用ができなくなるので、個人再生手続きを始めたら、クレジットカードは一切利用できなくなると考えてください。
クレジットカードだけでなく、キャッシングに利用していたカードも同じく使えなくなります。
個人再生手続きの直前にクレジットカードを発行しようと画策する方もいるようですが、これも好ましい行為とはいえません。
個人再生をする予定があるのにクレジットカード契約を結ぶと、事故情報が登録された後にカード利用が不可能となります。
場合によっては、詐欺行為として個人再生手続きにも影響を及ぼしますので、個人再生手続きを予定している場合は新規クレジットカードの発行は控えるようにしましょう。
3.クレジットカードが使えない場合の打開策
「クレジットカードが利用できないなんて不便すぎるから個人再生は諦めよう」
これは、将来的に考えてあまり良い決断とはいえません。
支払いきれない借金で生活がままならないなら、借金問題を解決するのが先決です。また、クレジットカードを利用できなくても、不便さを打開する方法があります。
それは、家族カードやデビットカードを利用する方法です。
家族カードに関しては、支払い主は家族カードを発行してもらった人ではなく、本カードを持っている人です。審査も基本的に本カードを持っている人のみしか行われないため、家族カードを発行してもらう人の信用情報は原則問題となりません。
家族の信用情報に問題がなければこれまで通り、クレジットカードを持つことができるのです。
デビットカードは、個人再生を行った本人の名義でも利用することができます。
デビットカードは、登録した口座に入っっている残高分しか利用できない仕組みのため、信用審査が必要ありません。個人再生を行った方の多くはデビットカードを利用し生活の不便を打開しているため、これがあれば不自由さの多くは解決できます。
クレジットカードが使えなくなることに対し、拒否感を覚える方も多いでしょう。
しかし、家族カードやデビットカードを使うことにより思ったよりも不便さを感じないという意見もあります。
4.個人再生後にクレジットカードが使えない期間
次に、個人再生後にクレジットカードが使えなくなる期間と、期間満了後に事故登録が消えているかの確認方法をお伝えします。
信用情報機関としては、KSC(全国銀行個人信用情報センター)、JICC(日本信用情報機関)、CIC (株式会社シー・アイ・シー)3つの機関が存在しています。
それぞれの機関によって、個人再生で何年事故登録を行うかは異なります。
具体的には、以下の通りです。
- KSC(全国銀行個人信用情報センター):10 年
- JICC(日本信用情報機関):5年
- CIC (株式会社シー・アイ・シー):5年
個人再生の認可決定から5年〜10年が経った後、本当に事故情報が消えているかを知る方法として、信用情報機関に開示請求をすることができます。
各信用情報法機関に対し、手続きの方法が定めてあるため、それぞれの機関に対し開示請求をしてみましょう。1つの機関ごとに、数百円〜1000円程度で開示請求を受け付けています。本人以外にも、委任状があれば代理人が行うことも可能です。事故情報が抹消されている場合は、取引履歴が白紙の状態になっているはずです。個人再生後は、どの金融機関とも信用取引を行っていない状態となっていれば、事故情報は抹消されています。
5.事故情報が削除後の新規クレジットカード作成の注意点
最後に、事故情報抹消後に、新規クレジットカードを作る注意点として、個人再生を行ったクレジットカード会社選ばないようにしましょう。
というのも、「社内ブラック」といって、過去に債務整理手続きなどを起こした個人の事故情報が社内に永久に残ることがあり、その個人とは契約しないという会社も存在するからです。
最初に新規カード作成につまずいてしまうと、他のカード会社にも情報がまわるため、カードが作りづらい状況となります。
債務整理を行った会社以外を選びましょう。
6.借金に困ったらまずは個人再生を
ブラックリストに載るのが嫌で個人再生などの債務整理手続きを避けている方は、大変危険です。
返済できないほど借金が膨れ上がり、生活も苦しいという場合は、先に借金問題を解決しましょう。
クレジットカードを使えないデメリットは、デビットカードなどにより克服可能です。
ブラックリストについて必要以上に不安に思わず、まずは借金問題に向き合うことが大切です。
個人再生について詳しく知りたい方は、泉総合法律事務所にご相談ください。借金問題に精通した専門家が、借金問題の解決のために尽力いたします。
-
2019年12月10日債務整理 自己破産後に住宅ローンは組める?
-
2019年9月12日債務整理 借金で生活が苦しいなら生活保護?それとも自己破産?
-
2019年11月20日債務整理 横浜市戸塚区で自己破産|弁護士相談で予め準備しておくべき書類